青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

「覚王山ワインサロン」に行ってきました。

6月18日(土)は、「覚王山ワインサロン」が開催されたので、参加してきました。

今回のテーマは、「マキコレ・ブルゴーニュの会」 です。

 

マキコレ(金井麻紀子氏コレクション)・ワインを6種類、楽しみました。

でも、その前に、乾杯の泡を・・・

 

6種類の内訳は、

ブルゴーニュ アリゴテ 2019

 生産者/カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル 品種/アリゴテ100%

②サントーバン プルミエ・クリュ ミュルジェ・デ・ダン・ド・シアン 2017

 生産者/ボーマン 品種/シャルドネ100%

③ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ オン・カラドゥー 2018

 生産者/フォラン・アルベレ 品種/シャルドネ100%

④ピュリニー・モンラッシュ プルミエ・クリュ レ・シャンカネ 2018

 生産者/ジャン・マルク・ボワイヨ 品種/シャルドネ100%

⑤ヴォルネイ 2015

 生産者/カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル 品種/ピノ・ノワール100%

⑥アロース・コルトン プルミエ・クリュ レ・ヴェルコー 2010

 生産者/フォラン・アレベレ 品種/ピノ・ノワール100%

 

素晴らしいワインばかりでした。

さすが、マキコレですね。

「四代目一八 メルサ栄御殿」に行ってきました。

名古屋のソウルフードの一つである「きしめん味噌煮込み」を100年以上に渡り守り受け継いでいる「四代目一八」のメルサ栄御殿に行ってきました。

昨年11月にオープンしたようです。

 

ほろ酔いセットを注文

 

生ビール一杯と

 

枝豆と

 

えび天、イカ天、たまねぎ天、手羽先と

 

きしめんが付いてきます。

 

美味しくいただきました。

 

「る・るぽ オレンジタウン店」でランチ

6月18日(土)は、名古屋・久屋大通にある「る・るぽ オレンジタウン店」でランチしてきました。

 

安藤美姫さんのご実家である喫茶店です。

 

有名な「あんかけオムライス」を注文です。

 

サラダ付きです。

 

コーヒー付きセットにしてみました。

 

ランチメニューが豊富なので、隣の方が食べていた「唐揚げカレー」が気になります。

また、お伺いしたいと思います。

「パラディ」でランチ

6月17日(金)は、「パラディ」でランチしてきました。

 

今週のワンプレートは、「チキングラーシュ」

 

スープは、ビーフスープ

 

サラダもしゃきしゃき

 

今週も誠に美味しくいただきました。

「なごみナチュルア 久屋大通店(nagomi NATULURE)」でランチ

今年5月25日にオープンした「なごみナチュルア 久屋大通店(nagomi NATULURE)」でランチしてきました。

 

食べログでは、

有機ハーブティー有名ブランドの【なごみナチュルア】が久屋大通にカフェ出店。健やかなライフスタイルのご提案をテーマに、手作りのお食事と多彩なハーブティーをご用意しております。中でもその茶葉を使用したパンケーキやブランマンジェなどのスイーツがご好評。ランチタイムには種類豊富な自家製ランチもあり男性女性共にご好評頂いております。と紹介されてます。

 

ランチメニューも豊富です。

 

その中で、「とろとろ卵とチーズのオムライス」を注文してみました。

優しい味で、誠に美味しかったです。

 

実は、この日は、別のお店に行く予定でしたが、満席のため、こちらに来ましたが、

ヒットでした。また、お伺いしたいと思います

「アカデミー・デュ・ヴァンの日本酒講座」に参加してきました。

6月12日(日)は、アカデミー・デュ・ヴァン名古屋校」で「日本酒講座」が開催されたので、参加してきました。

テーマは、「日本酒のレシピは無限大~麹の力・並行複発酵を理解する~」です。

講師は、関谷醸造の現役杜氏である宮瀬講師です。

 

講座概要です。

(アカデミー・デュ・ヴァン講座より宮瀬講師の概要を引用)

・日本酒のレシピは無限大です。私は日頃より「日本酒造りはパズル遊びに似ている」という事をお伝えしています。今回の講座は、日本酒の造りの過程を、その「パズル」にみたてて紐解いていこうと思います。

・一番大きなパズルのピースである「お米の品種・出来不出来」それぞれの個性を把握する事により、そのお米の特徴を伸ばす事も抑えることも出来るのがこの「パズル=日本酒造り」です。そして、パズルの最後ピース、「麹の力・並行復発酵」を知る事により、日本酒造りの奥深さを感じて頂ければと思います。

・SAKE DIPLOMA資格とは違う切り口で、一歩先の「製造者からの視点」をお伝えしていきます。

 

講座内容は、動画を交え、非常にわかりやすい内容でした。

まさに現役杜氏だからこそできる情報発信であり、素晴らしい内容でした。

 

講義の後、テイスティングした日本酒は、以下の6アイテムです。

①蓬莱泉スパーリング

②一念不動75%

③生酛55%

④白麹酒169号

⑤量売り80%

⑥ロゼ酒

 

 

新たな切り口での日本酒講座だと感じました。

是非、継続してほしいものだと思っていましたが、誠に残念ながら、アカデミー・デュ・ヴァン名古屋校は、2022年春・夏シーズン講座終了後に閉校となることが決まり、宮瀬講師の講座継続はできなくなってしまいました。

せっかく、いい情報発信なので、なんとか継続できないものかと思うところです。

「覚王山チーズクラブ」に参加してきました。

6月11日(土)は、「覚王山チーズクラブ」が開催されたので参加してきました。

前月が参加できなかったので、1ヶ月ぶりの参加です。

この日は、参加者が多く、14名の満席です。

コロナは、まだ、収束していませんが、少しづつ、元の活動に戻りつつありますね。

嬉しく思いますが、気は抜かないようにと思います。

 

さて、今月のテーマは、「日本の夏チーズとフランスのMOFチーズ」でした。

用意されたチーズは、以下の7種類+1種類です。

席が端だったため、照明の関係で、チーズがキレイに撮影でいなくて恐縮です。

 

一つづつ紹介します。

①マリネード読谷ティリー

 フレッシュタイプ  日本・沖縄・リトルグリークキッチン産 牛乳製

 

②ブリ・ド・シェーヴル

 白カビタイプ 日本・沖縄・リトルグリークキッチン産  山羊乳製

 

③KURAバジル&トマト

 パスタフィラータタイプ 日本・長野・ボスケソチーズラボ産  牛乳製

 

④ランゴン・サンニコラ

 酵母タイプ フランス・ラングドック地方産  羊乳製

 

⑤カレ・デュ・ヴァレ・ド・ミューズ・ア・ラ・ミラベル

 ウォッシュタイプ フランス・シャンパーニュ地方産 牛乳製

 

⑥1924

 青カビタイプ フランス・オーヴェルニュ地方産  牛乳&羊乳製

 

⑦クー・ド・サヴォワ

 ハードタイプ フランス・サヴォワ地方産 牛乳製

 

そして、最後は、

ラクレット・フュメ

 ハードタイプ フランス・サヴォワ地方産 牛乳製

 

〆は、抹茶とコンテのプティマドレーヌ

 

今月も誠に美味しくいただきました。

来月も楽しみです。