青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「三越星が丘店日本酒を楽しむ会」に参加してきました。

1月23日(土)は、三越星が丘店企画の日本酒の会に参加してきました。 参加蔵元は、愛知県東浦町にある「原田酒造」さんです。 テーマは、愛知県の酒造好適米「若水」についてです。 「若水」の特徴と熟成具合による味わいの違いを、料理の相性と共にお話…

今週のお酒は、「熟成生酒  純米大吟 幻々」です。

名称: 「熟成生酒 純米大吟 幻々」 製造者:山崎合資会社(愛知県幡豆町) 原材料:米、米麹 アルコール度:17.5度 精米歩合:50% 原材料:山田錦100% 今週のお酒は、山崎合資さんの「熟成生酒 純米大吟 幻々」です。 このお酒は、昨年の秋に松坂…

「ベターホーム料理教室」に参加してきました。

昨年の11月から月に1回、ベターホームの料理教室基本料理の会に参加しています。 第3回目の料理は、 ①さばのみそ煮 ②けんちん汁 ③ほうれん草のごまあえ です。 私たちチーム(4名1テーブル)の出来ばえは以下の写真のとおりです。 さばのみそ煮の拡大…

「白扇酒造の朝しぼりの清酒を汲む会」に行ってきました。

1月16日(土)は、岐阜県加茂郡川辺町中川辺にある「白扇酒造の朝しぼりの清酒を汲む会」に行ってきました。 毎年、この時期に開催されるもので、私にとって今年初めての酒蔵開放の参加となります。 受付にて、空瓶を購入します。 その後、蔵の中で、搾っ…

「羊神社」に行ってきました。

以前から気になっていた「羊神社」に行ってきました。 どこにあるのかというと、名古屋の上飯田から徒歩10分程度のところです。 どうしてこのことを知ることになったかというと、実は、「ドニチエコきっぷでめぐる名古屋歴史散歩」という本に載っているの…

今週のお酒は、山田商店の「玉柏 ささ濁り」です。

名称: 「玉柏 しぼりたて原酒 ささ濁り」 製造者:合資会社 山田商店(岐阜県八百津町) 原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:19~20度 精米歩合:65% 今週のお酒は、山田商店の「玉柏 しぼりたて原酒 ささ濁り」です。 このお酒は、昨年…

「日本酒利き酒会」を開催しました

とある場所で「チーム対抗日本酒利き酒会」を開催してみました。 用意した日本酒は左から①で、以下の5種類です。 ①〈鬼ころし〉隠し吟醸濃姫の里 ②〈久保田〉純米大吟醸「萬寿」 ③〈長珍〉生生熟成5055 ④〈蓬莱泉〉熟成生酒「和」 ⑤〈三千盛〉純米吟醸 …

京都へ初詣

報告が遅くなりましたが、1月3日は、京都へ初詣として出かけきました。 実は京都の初詣は、毎年の恒例行事となっており、通いつめてなんと23年になり、1回目から行っている八坂神社は23回目となります。また初詣として廻るコースも固定してから18年…

「気になる新酒を楽しむ会」を開催しました

とある場所で今年最初の日本酒を楽しむ会を開催してみました。 今回のテーマは、「気になる新酒を楽しむ会」です。 実は頭に隠し言葉がありまして、筆者が気になる新酒というのが正解です。 用意した日本酒は以下の3本です。 ①月の桂 にごり酒 本醸造 ②50…

「天ひろ」で天丼ランチをいただいてきました

名古屋上飯田にある「天ひろ」で天丼ランチを食べてきました。 とてもリーズナブルな値段にびっくりです。また、とっても美味しかったです。

今年最初のお酒第二弾は、林酒造の「美濃のつらら酒」です

名称: 「美濃天狗 美濃のつらら酒」 製造者:林酒造株式会社(岐阜県可児市) 原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:15~16度 精米歩合:60% 今年最初のお酒第二弾は、第一弾同様、岐阜県可児市にある林酒造さんの「つらら酒」です。 この…

今年最初のお酒は「本醸造 美濃天狗 しぼりたて」です。

名称: 「本醸造 美濃天狗 しぼりたて 生原酒」 製造者:林酒造株式会社(岐阜県可児市) 原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:19~20度 精米歩合:60% 日本酒度:+5 酸度:1.4 粕歩合:35% もろみ日数:21日 今年最初のお酒は…

「かめいの手造りおせち」をいただきました。

昨年から、かめいの「手造りおせち」を購入してお正月にいただいております。 かめいの「おせち」は職人気質を通して、頑固なまでに手作りに徹しているそうです。 以下にに内容を紹介しておきます。 ①栗きんとん(熊本県大津町産) ②叩き牛蒡(茨城産 赤土牛…

明けましておめでとうございます!今年の初日の出は残念でした。

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、毎年、初日の出を見に行きます。場所は名古屋金城ふ頭です。 今年の名古屋地方は、大晦日からの寒波により元旦の朝は雪が積もっておりました。 そこで、朝、雪かきをして車を走…