青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

2020-01-01から1年間の記事一覧

「胡椒屋」でランチ

2019年6月にオープンした多治見にある「胡椒屋」でランチしてきました。 実は、最近まで存在を知らなかったのですが、多治見であんかけスパがヒットし、 早速、お伺いしてみました。 店内は、カフェのようにお洒落な空間です。 メニューを見ると、基本、あん…

「一位」にお伺いしてきました。

12月26日(土)は、名古屋・伏見にある「一位」にお伺いしてきました。 コロナの影響で、なかなかお伺いできていませんでしたが、 年末ということもあり、ご挨拶を兼ね、一人でお伺いしてきました。 さすがにいつもの賑やかさはないものの、お客さんは入って…

「コトセレ・ワインショップ」にお伺いしてきました。

12月26日(土)は、覚王山ワインサロンで、今年最後の「コトセレ・ワインショップ」が開催されたので、お伺いしてきました。 毎月、第一土曜日の開催ですが、今回は、年末ということで急遽、開催が決まったようです。 私は、クレマンを購入して、その場で楽…

「肉汁餃子のダンダダン」でランチ

名古屋・千種駅東に新たにオープンした「肉汁餃子のダンダダン」でランチしてきました。 店内の雰囲気です。 ランチメニュー 肉汁焼餃子定食にしてみました。 餃子は、味がついているので、何もつけずに食べます。 肉汁が凄いです。 ご飯が多いので、お腹い…

「クリスマスホームパーティー」に参加してきました。

12月25日(金)は、とある方のお宅で「クリスマスホームパーティー」が開催されたので参加してきました。サンタさんがお出迎えです。 料理は、一人一人に配膳されています。 ヤムウンセン ポテトサラダ お刺身 クリスマスといえば「ローストチキン」ですね。…

「ちぎり」に行ってきました。

12月23日(水)は、名古屋・庄内通りにある「ちぎり」に行ってきました。 コロナの影響により閉店時間は、21時、予約のお客さんのみのようでした。 本日の料理メニューです。 まずは、お通しです。 ちぎりサラダ 柿と人参ラペ ガーリックバターポテトフライ …

「Xmas ワイン会」に参加してきました。

12月20日(日)は、覚王山ワインサロンにて、「Xmas ワイン会」が開催されたので参加してきました。 テーマは、「覚王山チーズサロン、M先生による美しいチーズ料理 Xmas versionと数種のワインと共に」です。 用意されたワインは、以下の6種類です。 ①アン…

「朝日カルチャー日本酒講座」に参加してきました。

12月19日(土)は、「朝日カルチャー日本酒講座」が開催されたので参加してきました。 この日は、お昼に「アカデミー・デュ・ヴァン」チーズStep-Ⅰに参加していたのですが、テーマが、まさかの「燗酒の楽しみ」と「チーズ」でした。 チーズに合わせた日本酒…

「アカデミー・デュ・ヴァン」チーズStep-Ⅰに参加してきました。

12月19日(土)は、「アカデミー・デュ・ヴァン」チーズStep-Ⅰに参加してきました。 この日は、第3回目の講座で、テーマは、「ウォッシュタイプ・シェーヴルタイプのチーズ」です。 ウォッシュタイプのチーズとは、 チーズの表面を塩水やその土地のお酒で洗…

「うなぎのしろむら」でランチ忘年会

12月17日(木)は、名古屋・高岳にある「うなぎのしろむら」でランチ忘年会でした。 コロナの影響で、夜の懇親会は禁止のため、ランチで忘年会です。 でも、食べている時はマスクを外すので、おしゃべり禁止のランチ会でした。 でも、うなぎなので、しゃべる…

「覚王山チーズクラブ」に参加してきました。

12月12日(土)は、「覚王山チーズクラブ」の定例会が開催されたので参加してきました。 毎年、この12月は、チーズフォンデュパーティーでしたが、コロな感染拡大を踏まえ、 鍋がダメということで、「クリスマス☆スペシャルチーズクラブ」を初開催です。 M…

「黒豚ぎょうざと中華食堂 米吉 泉店」でランチ

12月11日(金)は、久し振りに外でランチしてきました。 久屋大通駅からすぐの場所に、今年9月26日にオープンした中華のお店です。 オープン当時は、かなり混雑していました。 密を避けるために11時30分にお伺いしましたが、一番のりでした。 店内は、こ…

「多治見銀座センター」付近を散策

12月6日(日)は、天気がよかったので、一人で「多治見市役所本庁舎」付近を ぶらり散歩です。 ランチした「中華天国」が入っているビル自体が凄い年季です。 ビルの中へ入るところが通路になっていましたので、入ってみました。 ほとんどのお店が閉まってい…

「中華天国」でランチ

12月6日(日)は、多治見市市内にある「中華天国」でランチしてきました。 コロナ感染拡大を受け、週末の予定は、全てキャンセルしましたが・・・ 天気がよいので、一人で多治見市内をぶらっと散歩の途中に寄りました。 誠に年季の入ったお店です。 もちろん…

在宅勤務中の散歩

今週は、コロナ感染拡大を受け、在宅勤務の毎日でした。 在宅勤務中は、運動不足になるので、朝・昼・晩と自宅付近を散歩です。 朝・晩は、暗いのですが、昼休みは、日差しにぬくもりがあり、 息抜きにちょうどよいですね。 天気がよかったので、写真を撮影…

「bar kemuri (バーケムリ)」に行ってきました。

「餃子ニュー伏見」の後、 近くにある「bar kemuri (バーケムリ)」に初訪問です。 堀川沿いの雰囲気のよい場所にあります。 手作り燻製と自然派ワインのお店です。 白ワインとクリームチーズのバケットを注文 店名がけむりである通り、このお店は、水煙草…

「餃子ニュー伏見」に行ってきました。

11月28日(土)は、11月1日にオープンした「餃子ニュー伏見」行ってきました。 場所は、名古屋・伏見です。 ミシュランビブグルマンに掲載された東京の「餃子マニア」が東海エリア初進出だ そうです。 中国の屋台を彷彿させる映える店内となっています。 メ…

「担々麺一星」に行ってきました。

11月28日(土)は、名古屋・柳原通りにある「担々麺一星」に行ってきました。 11月12日にオープンしてから2回目の訪問となります。 前回、坦坦麺でしたので、今回は、「汁無し担々麺」にしてみました。 よくかき混ぜて食べます。 辛いのですが、あっという間…

「シャンパーニュ・アンリオの会」に参加してきました。

11月28日(土)は、覚王山ワインサロンにて「シャンパーニュ・アンリオの会」が 開催されたので、参加してきました。 アンリオ家は、17世紀からワイン造りに携わり、200年以上年以上続く家族経営の メゾンだそうです。アンリオが使用するブドウの大半はグラ…

「酒味の会」に参加してきました。

11月26日(木)は、名古屋・錦にある「味采」にて、 「酒味の会」が開催されたので、参加してきました。 今回のテーマは「福井県の地酒と郷土料理を楽しむ」です。 用意された福井県の地酒は、以下の6種類です。 ①黒龍 純吟 【黒龍酒造】 ②梵 ときしらず …

「ご自宅ワインパーティー」に参加してきました。

11月25日(水)は、とある方のご自宅でワインパーティーが開催されたので 参加してきました。 今回の参加者は10名で、ワインは、参加者の持ち込みです。 まずは、シャンパンで乾杯です。 料理は、ご自宅を提供いただいたとある方の全て手作りです。 汁なし担…

「朝日カルチャー日本酒講座」に参加してきました。

11月21日(土)は、「朝日カルチャー日本酒講座」が開催されたので参加してきました。 今年2月に参加して以来となり9ヶ月ぶりの参加です。 新型コロナウイルスの影響もありましたが、先生の体調不良も重なり講座が 開かれなかったのですが、ようやく開講とな…

「アカデミー・デュ・ヴァン」チーズStep-Ⅰに参加してきました。

11月21日(土)は、「アカデミー・デュ・ヴァン」チーズStep-Ⅰに参加してきました。 この日は、第2回目の講座で、テーマは、「フレッシュ、白カビタイプのチーズ」です。 フレッシュタイプのチーズとは、 乳に乳酸菌(ときにレンネットも)を加えて凝固させ…

「名古屋コーチン 一鳳にしき」でランチ

11月17日(火)は、名古屋・錦にある「名古屋コーチン 一鳳にしき」でランチしてきました。 夜は、接待のお店として高級感ある店かまえです。 ここは1階ですが、2階も行ってみたい感じです。 ランチはお値打ちです。 名物 極上親子丼を注文してみました。 美…

「久屋大通り」の散策

11月21日(土)は天気がよかったので、名古屋・久屋大通りを散歩してみました。 南から北へ移動しています。 リニューアルとなった名古屋テレビ塔を中心に歩いてみました。 素敵な景色となりました。

「東大手」のイチョウ並木

名古屋・東大手のイチョウ並木がきれいになっていました。 秋ですね~

「64餃子」で2次会

11月19日(木)は、ボジョレー・ヌーヴォーの会に参加した後・・・ 名古屋・池下にある「64餃子」で2次会してきました。 「18時までは、餃子1皿100円のハッピーアワー」に間に合いました。 まずは、ビールで乾杯です。 ハッピーアワーには、セルフドリンクバ…

「BEAUJOLAIS NOUVEAU 2020」に参加してきました。

11月19日(木)は、ボジョレー・ヌーヴォー解禁日でした。 そこで、毎年恒例の「覚王山ワインサロン」主催の 「BEAUJOLAIS NOUVEAU 2020」に参加してきました。 2020年度のヌーヴォーは? 2020年度は、温暖で、ブドウ栽培に大きなリスクとなる霜の影響はなか…

「担々麺 一星」でランチ

11月19日(木)は、名古屋・柳原にある「担々麺 一星」でランチしてきました。 11月12日にオープンしたばかりなので、お祝いの花がいっぱいです。 有名なお店なんですね。 担々麺を注文してみました。 誠に美味しい!! また、食べたくなる味です。 隣の人が…

「焼肉 御華 (おはな)」に行ってきました。

11月18日(水)は、名古屋・東別院にある「焼肉 御華 (おはな)」に 行ってきました。 極上のA5メス近江牛を堪能できるお店だそうです。 「近江牛スタンダードコース」をお願いしました。 牛の部位の呼び方図がありました。参考になる~ 先付 オハナサラダ …