青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

所杜氏と揖斐の酒「房島屋」を楽しむ会に参加して

7月12日(土)は、「みーま」さん主催の所杜氏と揖斐の酒「房島屋」を楽しむ会に参加してきました。
イメージ 1
杜氏を囲んでの記念撮影です。今回の参加メンバーは11名でした。

また、会場の雰囲気はこんな感じです。(始まる前ですが・・・)
イメージ 2

さて、今回、用意いただいたお酒は全部で7種類でした。でも、③と⑤は冷と燗酒の飲み比べであったので、全部で9種類のお酒を楽しませていただいたことになります。
イメージ 3

今回の企画は、房島屋の同じような造りの飲み比べというもので、①と②の比較、③~⑤の比較、そして、定番としての⑦の飲み比べでした。

①と②は、酸味を抑えた乾杯酒というコンセプトで造られたとのこと。①はフルティーでまさにジュースみたいです。たしかに料理に合わせるには合わせにくい感じがよくわかります。それでも、②はかなり酸味がきいているような気がして、食事にも合わせられると思います。③~⑤は、酸味がきいたまさに「房島屋」の個性がしっかり出たお酒という感じすね。でも、酸味がある割りにキレがあり、口に残ることがないので飲みやすく、でも、ボディがしっかりしたお酒という感じを受けました。そして⑥は、隠し酒として純米大吟醸生原酒17BYでしたが、あれっ?このお酒の印象の記憶がない。・・・このころになると相当酔っており、③~⑤の印象が強くて、⑥はさらりと飲めてしまったのかもしれない。
⑦は、定番としてお酒であり、燗酒で出していただいたのでとてもやわらかくほっとする感じでした。でも、料理が始まる最初に出てきたら、たぶんその美味しさはわからないと思います。まさに日本酒はそれぞれの料理に合わせて選ぶと、そのよさがわかるような気がしました。
ところで、利き酒終了後、「本日の酒ベスト3」を提出しましたが・・・記憶をたどってみると、私の1位は「⑤の冷や」、2位は「⑤の燗」、3位は「③の冷や」と書いた記憶が・・・
あります。

それにしても杜氏さんの造りにかける想いを聴きながら、そのお酒を味わえることは、とても嬉しく楽しいものですね。 17:00~19:00までの2時間でしたが、あっという間のことでした。
「みーま」さん、楽しい企画をありがとうございました。


立ち飲みBARみーま
http://www.tebakara.com/map.htm