毎年11月11日は「チーズの日」です。
チーズに親しんでもらうため、1992年にチーズ普及協議会と
日本輸入チーズ普及協会が、覚えやすい11月11日を記念日として制定したものです。
私がいつもお世話になっている「覚王山チーズクラブ」でも
この日にPartyが開催されましたので参加してきました。
開始時刻は、16時です。私は、早出出勤して参加に間に合いました。
部屋に入ると、チーズ料理が並んでいます。すごーい!!
まずは、乾杯です。
チーズの日、おめでとうございます。
先生の作ってくれたチーズを楽しみます。
Partyなので、様々な企画があり、バイオリンと歌の披露もひとつです。
ラクレットチーズもあります。
そして、今回のメインイベント、とろーりのびーる「アリゴ」です。
フランスのオーブラックという地方の郷土料理だそうです。
見事にびよーんと伸びました。さすがです。
今回は、ソーセージと合わせました。
楽しい時間は、あっという間ですね。
気が付けば、開始から2時間経過し、お腹もいっぱいです。
このPartyに参加者の時間制限はありませんでしたが、次に来る方のために
席も空けなくてはと思い退散することにしました。
帰る時には、料理が元通り、できていました。
スゴーイ!!
この日のために、頑張っていただいたM先生に感謝、感謝です。
参加できたこと、誠に嬉しく思います。
次回は、12月のチーズフォンデュPartyにお伺いします。