この企画、11月21日(土)~23日(月)の3日間限定ですが、新聞に紹介されたこともあり、当日の定光寺駅は、すごい人です。
本来ならば、定光寺駅下車3分なのに、実は、1時間も並んで、ようやく到着というものでした。
後日の新聞によると、当日は、5200人の方が訪れたとか・・・びっくりなことですね。
本来ならば、定光寺駅下車3分なのに、実は、1時間も並んで、ようやく到着というものでした。
後日の新聞によると、当日は、5200人の方が訪れたとか・・・びっくりなことですね。
廃線跡地は、こんな感じです。今のJR中央線のこの地域は、トンネルばかりです。しかし、旧線路は、渓谷沿いに車窓が楽しめるものであることがわかりました。

玉野4号トンネルです。トンネル内は、線路に敷いてあった石が残っており、歩きにくいものですね。



歩くところどころ、紅葉が美しいものです。

4号トンネル出口にある「もみじ」は絵になるのですが、紅葉には、まだ早いようで残念でした。

普段、入ることができないところであり、多くの方がカメラマン化していました。



