今回のテーマは、「日本酒と酒肴の相性をとことん試してみましょう!の会」でした。
旨みの濃いお酒、すっきりしたお酒、甘みのあるお酒、苦みのあるお酒、酸味のあるお酒、いろいろな味わいのあるお酒と、バラエティ溢れるおつまみそれぞれの相性を飲み比べ、食べ比べるという企画です。
旨みの濃いお酒、すっきりしたお酒、甘みのあるお酒、苦みのあるお酒、酸味のあるお酒、いろいろな味わいのあるお酒と、バラエティ溢れるおつまみそれぞれの相性を飲み比べ、食べ比べるという企画です。
用意されたお酒は、以下の10種類です。
1.王禄 超辛口純米 無濾過
2.隠岐誉 超超辛口 山廃熟成
3.小左衛門 甘ずっぱい、にごり酒
4.小左衛門 にごり 美郷錦
5.竹鶴「秘傅」 純米酒 燗酒
6.鷹勇 超辛純米
7.東北泉 ちょっとおまち 純米酒
8.村佑 純米吟醸 無濾過 生
9.来福 純米吟醸 愛山
10.写楽 純米酒 生酒
1.王禄 超辛口純米 無濾過
2.隠岐誉 超超辛口 山廃熟成
3.小左衛門 甘ずっぱい、にごり酒
4.小左衛門 にごり 美郷錦
5.竹鶴「秘傅」 純米酒 燗酒
6.鷹勇 超辛純米
7.東北泉 ちょっとおまち 純米酒
8.村佑 純米吟醸 無濾過 生
9.来福 純米吟醸 愛山
10.写楽 純米酒 生酒
それに合わせた料理は、以下のとおり

(写真が、ピンボケで失礼しました・・・すでに酔っ払い???)
左の一番上から1です
1.釜炊き小女子と大根のからすみ和え
2.くらげともずくの酢のもの
3.黒鶏のレバーペースト、バジルクラッカー添え
4.へしこと、ピーマン
5.黄身の塩麹漬け
6.ゴルゴンゾーラのポテトサラダ
7.ふきのとうと、こごみのナッツ和え
8.ごま麩の甘辛煮
9.どら焼き、さくらの葉添え

左の一番上から1です
1.釜炊き小女子と大根のからすみ和え
2.くらげともずくの酢のもの
3.黒鶏のレバーペースト、バジルクラッカー添え
4.へしこと、ピーマン
5.黄身の塩麹漬け
6.ゴルゴンゾーラのポテトサラダ
7.ふきのとうと、こごみのナッツ和え
8.ごま麩の甘辛煮
9.どら焼き、さくらの葉添え
ということで、けっこう、真剣に、飲み比べ、食べ比べしてみました。
結果は、以下のとおりです。

今見ると、何が書いてあるかわかりませんね・・・本人も読めません・・・
アンティさん、失礼しました。
結果は、以下のとおりです。

今見ると、何が書いてあるかわかりませんね・・・本人も読めません・・・
アンティさん、失礼しました。
でも、最後は、誠に楽しい飲み会になっていました。
アンティさん、ありがとうございました。
また、これからも、よろしくお願いします。
アンティさん、ありがとうございました。
また、これからも、よろしくお願いします。