6月27日(土)は、27年春季「愛知大学 日本酒講座 日本酒をとりまく酒文化を探る極上コース」の第三回目が開催されたので、参加してきました。
今回のテーマは、「日本酒と落語」でした。
日本酒をとりまく文化として、「落語」のDVDを見ながら日本酒を語る講座です。
今回、用意された日本酒は6種類です。
6種類の日本酒と料理を食べながら、「上方落語」の勉強です。
「上方落語」という言葉は、1932年(昭和7年)7月1日発行の雑誌「上方」十九号で初めて使われた。
それまでは、「大阪落語」、「京都落語」と呼ばれていた。
現在では京都落語が系譜上は衰えてしまったので、
大阪落語の事を指して上方落語と呼んでいるそうです。
それまでは、「大阪落語」、「京都落語」と呼ばれていた。
現在では京都落語が系譜上は衰えてしまったので、
大阪落語の事を指して上方落語と呼んでいるそうです。