青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

「愛知大学 日本酒講座 極上コース」に参加してきました。

5月14日(土)は、28年春季「愛知大学 日本酒講座 日本酒をとりまく酒文化を探る極上コース」の
第ニ回目が開催されたので、参加してきました。

今回のテーマは、初テーマとなる「温泉文化と塩と酒」です。
極上コースは、題名のとおり、日本酒をとりまく酒文化を探るコースということで、
今回、初めてですが、取り上げられました。
イメージ 1

今回は、講義形式です。
温泉とは、
① 温かい(25℃以上)  ②成分がある一定以上(冷たくても温泉)
のどちらか一方があれば、温泉だそうです・・・・へぇーー知らなかった・・

泉質は、9分類
単純温泉
② 塩化物温泉
③ 炭酸水素塩泉
④ 硫酸塩泉
二酸化炭素
⑥ 含鉄泉
⑦ 硫黄泉
⑧ 酸性泉
放射能

三大美人泉質は、
① 炭酸水素塩泉
② 硫酸塩泉
③ 硫黄泉

酒風呂
日本酒風呂
・日本酒をお風呂に入れて入浴する酒風呂は、体をしっかり温め血圧の安定に役立つ
・風呂から上がって20分経過しても安静時より血圧が低い状態が保たれる
・37度のぬるめのお湯にコップ2~3杯の日本酒を加えてかき混ぜるだけ
・市販の入浴剤など足元に及ばない素晴らしい効果
・皮下組織細胞の働きが活発になり、汗を多量に分泌する汗腺の異常が調節され、
顔や首筋の多汗症がおさまる。
と解説をいただきました。

その他、様々な解説をいただき、誠に面白い内容でした。
気が付けば、あっという間の90分。
丸尾先生の新たな境地を感じます。
次回も楽しみです。