7月5日(木)は、「マテリア・ワインスクール」が開催されたので参加してきました。
今回のテーマは、「ボーヌの白ワインたち」です。
ブルゴーニュの白ワイン名産地・ボーヌ地区をテーマに高品質・高価な村のワインと、
品質のよいお買い得なワインの飲み比べです。

用意されたワインは、以下の7種類です。
1.オークセイ・デュレスブラン2015
メーカ-/アニェス・パケ
2.ショレ・レ・ボーヌ・ブラン2008
メーカ-/パトリック・クレルジェ
3.サン・トーバン1erレ・フリオンヌ2012
メーカ-/ヴァンサン・プリュニエ
4.サン・ロマン・ブラン2001
メーカ-/パトリック・クレルジェ
5.シャサーニュ・モンランッシェ2015
メーカ-/ブラン・ガニャール
6.ピュリニ・モンラッシェ2013
メーカ-/ポール・ペルノ
7.ムルソーレ・ナルヴォー2007
メーカ-/ギュマール・ポティエ

ワインに合わせたおつまみです。
ゆりねのフリット

今回のテーマは、「ボーヌの白ワインたち」です。
ブルゴーニュの白ワイン名産地・ボーヌ地区をテーマに高品質・高価な村のワインと、
品質のよいお買い得なワインの飲み比べです。

1.オークセイ・デュレスブラン2015
メーカ-/アニェス・パケ
2.ショレ・レ・ボーヌ・ブラン2008
メーカ-/パトリック・クレルジェ
3.サン・トーバン1erレ・フリオンヌ2012
メーカ-/ヴァンサン・プリュニエ
4.サン・ロマン・ブラン2001
メーカ-/パトリック・クレルジェ
5.シャサーニュ・モンランッシェ2015
メーカ-/ブラン・ガニャール
6.ピュリニ・モンラッシェ2013
メーカ-/ポール・ペルノ
7.ムルソーレ・ナルヴォー2007
メーカ-/ギュマール・ポティエ

ゆりねのフリット

この料理のメモがありません。

枝豆と・・・・

牡蠣と鶏の山椒煮




サラダ


もち豚の胡桃味噌付け


誠に美味しくいただきました。
最高です。