8月26日(日)は、岐阜駅前にある「じゅうろくプラザ」で「岐阜の地酒に酔うin岐阜2018」が
開催されたので参加してきました。
開会にあたり、
岐阜県酒造組合連合会会長のあいさつから始まります。
毎年、参加しておりますが、今年は、この日に他の「日本酒イベント」が重なり、参加者に、いつものメンバーが少なかったように感じましたが、日本酒ファンの拡大により、大変、盛況な会でした。
参加蔵元は、以下のとおりです。
大勢の方がいたので、写真が、お酒の写真中心となっています。
1.足立酒造場<
金華山>
4.千代菊㈱<千代菊・
光琳>
5.㈱
三輪酒造<
白川郷>
6.武内㈾<美濃紅梅・一滴千山>
7.渡辺酒造醸<白雪姫>
8.大塚酒造㈱<竹雀>
10.玉泉堂酒造㈱<醴泉・美濃菊・無風>
11.㈱小坂酒造場<百春>
12.御代桜
醸造㈱<御代櫻・津島屋>
13.白扇酒造㈱<花美蔵>
14.平和錦酒造㈱<
円空生
吟醸>
15.蔵元やまだ〔㈾山田商店〕<玉柏>
16.花盛酒造㈱<はなざかり>
17.中島
醸造㈱<小左衛門・始禄>
18.若葉㈱<若葉>
19.千古乃岩酒造㈱<千古乃岩>
20.㈱三千盛<三千盛>
21.林酒造㈱<美濃天狗>
22.はざま酒造㈱<恵那山>
23.三千櫻酒造㈱<三千櫻>
24.
岩村醸造㈱<女城主>
25.恵那
醸造㈱ <
鯨波>
26.㈲平瀬酒造店<久寿玉>
27.㈲舩坂酒造店<深山菊・四ツ星>
28.
奥飛騨酒造㈱<初緑>
29.
天領酒造㈱<
天領)
30.㈲渡辺酒造店<W(ダブ
リュウ)>
31.㈲蒲酒造場<白真弓>
13時に開始し、気が付けば、15時近く・・・・
私は、次の日本酒イベントの参加予定もあり、会の終了前に退散です。
でも、蔵元さんと、いろいろとお話できて、よかったです。