青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

「愛知大学 日本酒講座 極上コース」に参加してきました。

7月13日(土)は、「愛知大学 日本酒講座 極上コース」が開催されたので、参加してきました。
今回のテーマは、「利き酒の復習」ということで、「オールブラインド」大会?です。
イメージ 1

今回の質問は2問です。
イメージ 2

問1 A~Cの酒は、出品酒①~⑧のうち、どれでしょうか?
問2 ①~⑧の酒の特定名称は?
純米大吟醸純米吟醸 大吟醸吟醸 特別純米酒純米酒 特別本醸造本醸造)を
当てるものです。
すなわち、純米酒か、アルコール添加酒の区分と精米歩合の違いを見つけるという、
極めてシンプルな利き酒です・・・でも、これが、難しい・・・

11種類のお酒を並べると、こんな感じです。
イメージ 3

見てわかるように、まずは、色を見ます・・・・すると、Cが色つきであり、
①~⑧の色つきは、4種類あり、Cと4種類の飲み比べをみて、Cが何かを当てます。
あとは、A、Bと残りの4種類で当てるので、意外と簡単かと思いきや・・これが迷うのです・・・
私は、結局、ひとつ外してしまい、・・・残念!!
でも、A~C全正解者は、なんと、3人しかいませんでした・・・利き酒って、難しいです。

また、問2は、さらに難しいものでした。
正解は、⑦以外は純米酒で、⑦のみ本醸造でした。
私は、完全に騙され、ほとんど、吟醸と評価し・・・恥ずかし・・・です。

① ~⑧のお酒は以下のとおりでした。

① 川鶴 さぬきよいまい(純米酒
イメージ 4

② 仙介 (特別純米酒
イメージ 5


③ 通潤 (純米酒
イメージ 6

④ 神雷 (特別純米酒
イメージ 7

鳳凰美田 (純米酒
イメージ 8

⑥ 富士の光 (純米酒
イメージ 9

⑦ 若葉 大いばり(特別本醸造
イメージ 10

⑧ 北翔 (純米酒
イメージ 11


利き酒・・・あらためて、難しさを感じますが、楽しく利き酒ができるのが、嬉しく思います。
いつも、ユニークな企画をしてくれる丸尾先生に感謝です。
次回も楽しみです。