まずは、るみ子の酒である森喜酒造さんです。
試飲させていただいたお酒です。
るみ子さん自ら説明いただきました。(ぴんボケでごめんなさい)
説明はありませんでしたが、洗米は、「ウッドソン」を使用しているようです。
和釜です。
この時期によく蔵見学を受け入れていただけたと思いますが、聞くところによると
今年の仕込みは完了していて、年明けから本格的に仕込むそうです。
試飲させていただいたお酒です。
この時期によく蔵見学を受け入れていただけたと思いますが、聞くところによると
今年の仕込みは完了していて、年明けから本格的に仕込むそうです。
この写真、右側がヤブタですが、ヤブタで搾りだしたのは、今年からで、従来は、左側の
槽で搾っていたそうです。
蔵の中は、独特の空気がありますね。
槽で搾っていたそうです。
蔵の外観と青空がマッチしています。
次に向かったのが、津市にある「寒紅梅酒造」です。
趣きのある看板です。
蔵元から、お酒の説明を受けます。
ガス感を残したお酒を造るのが好きなようですが、空気に触れて酸化するのを
防止する考え方であると聞き、納得でした。
ガス感を残したお酒を造るのが好きなようですが、空気に触れて酸化するのを
防止する考え方であると聞き、納得でした。
試飲させていただいた日本酒です。
ガス感があって、美味しいです。
残念ながら、時間がなくて、蔵内の見学はかないませんでしたが、
興味深いお話が聞けて良かったです。
ガス感があって、美味しいです。
興味深いお話が聞けて良かったです。
NO.2へ続く