2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
8月28日(木)は、名古屋・伏見にある「一位」に行ってきました。 この日も暑い一日でしたので、まずは、生ビールとポテトサラダ 日本酒に切り替え、まずは、「一純」から。 その後もたくさん飲んだのですが、写真がありません。 料理は、 ・カツオのあぶり…
8月27日(水)は、「NINA&V-BROS」ライブが開催されたので、見てきました。 会場は、名古屋・高岳にある、ルーマニア料理「パラディ」です。 19:00からの開演で、1部は、BOSSA(ボサノヴァ) 休憩後の2部は、ムード歌謡です。 あっという間の2時間でした。…
8月25日(月)は、名古屋・丸の内にある「ラタナコーシン」に行ってきました。 「こだわりタイ風屋台コース」をお願いしました。 ・生春巻き ・タイ風海鮮春雨サラダ ・タイ風屋台揚げ豚 ・鶏肉のカシューナッツ炒め ・タイ風焼きそば(パッタイ) ・鶏肉の…
8月24日(日)は、「第411回季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い」が開催されたので、参加してきました。主催は、岐阜市にある「酒の中島屋」です。第411回という、とんでもない回数ですが、毎月開催されており、30数年続いている歴史ある日本酒の集いです…
8月23日(土)は、「鹿部戸・泡の会」が開催されたので、参加してきました。 この会は、名古屋・四間道にある「鹿部戸」で、覚王山ワインサロンの主催者が開催する会です。 毎年、2月と8月の年2回開催される会です。今回のテーマは、鹿部戸の料理とスパーク…
8月22日(金)は、「酒味の会」が開催されたので、参加してきました。 会場は、名古屋・錦にある「味采」です。「味采」は、現在、他店舗で間借営業中ですが、新店舗が見つかったことから、8月末で、現在の間借営業は終了です。したがって、この会場での最…
8月21日(木)は、久し振りに「味采」のランチにお伺いしました。 明太子ぶぶ漬け 豚の生姜焼き 冬瓜煮 本日も美味しくいただきました。
8月19日(火)は、「コトリンズバー」に行ってきました。 毎月、第3月曜日、火曜日のみ営業するワインバーです。 15時からの営業で、私は、15:50頃、お伺いしました。 この時間帯のお客さんは、私も含めて4名のみのため、カウンターで、お酒を飲みながらお…
8月17日(日)は、「覚王山ワインサロン」で「初めてのワインサロン」が開催されたので、参加してきました。 今回のテーマは、ずばり「泡」です。毎年、8月は、スパークリングワインの特集となります。 今回は、なんと8種類のスパークリングワインを楽しま…
8月15日(金)は、名古屋・矢場町にある「wine bar Réverbère」に行ってきました。 このお店、2025年7月27日にオープンしたお店です。 https://winebarreverbere.owst.jp/ この日は、「Mさん誕生日会」の後、2次会で、参加者全員でお伺いしました。 お店は…
8月15日(金)は、「Mさん誕生日会」が開催されたので、参加してきました。 会場は、名古屋・高岳にある「Osteria DA Maki」です。 用意されたワインは、以下の6種類です。 まずは、シャンパンマグナムで乾杯です。 このお店、現在は、イタリアンですが、…
8月14日(木)は、とあるお宅で、「おうちワイン会」が開催されたので、参加してきました。 参加者6名で、7本のワインを空けているので、酔っ払いです。 食べ物は、参加者の持ち寄りです。 13時~17時までの4時間、和気藹々と楽しませていただきました。 こ…
8月10日(日)は、「鈴木と遠藤」ライブが開催されたので、参加してきました。 会場は、名古屋・新栄にある「Ebony&Ivory (エボニー&アイボリー)」で、2021年にオープンした新しいお店です。 「鈴木と遠藤」とは、Vo.遠藤ゆか Gt.鈴木タカ Dr.コルゲン…
8月10日(日)は、名古屋・新栄にある「ラ コンチャ」に行ってきました。 15時からの営業しているので助かります。 本日のメニュー表です。 まずは、「カバ」で乾杯 お通しの「オリーブ」 注文したのは、 ・イベリコ豚の生ハム ・パンコントマテ ・グリーン…
8月9日(土)は、「覚王山チーズクラブ」が開催されたので、参加してきました。 今回は、スペシャル企画として、「アジアで楽しむフランスチーズ究極のペアリング」をテーマに7種類のフランス産チーズと様々な食べ物、飲み物と究極のペアリングを追求する会…
8月7日(木)は、名古屋・丸の内にある「もつ藤」に行ってきました。 お通しの「酢もつ」から開始です。 ・おつまみきゅうり ・焼きぎょうざ ・もつ焼き(味噌) ・もつ鍋 ・〆のごま蕎麦 ・〆第二弾の雑炊 焼酎もいっぱいいただきましたが、写真が1枚しか…
8月7日(木)は、名古屋・丸の内にある「チーズカフェ・アルピンヌ」でランチしてきました。 「大葉としらすの冷製パスタ」を注文 サラダ付きです。 この日も暑い日でしたので、冷たく、爽やかな冷製パスタに梅とチーズがよく合います。 誠に美味しくいただ…
8月3日(日)は、「蕎麦&泡の会@sobacafe‘日本の暮らし」が開催されたので参加してきました。 会場は、名古屋・覚王山にある「sobacafe‘日本の暮らし」です。 用意されたスパークリングワインは、以下の4種類 ①クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット レ…
8月2日(土)は、名古屋・東桜にある「タクシム TAXiM」に行ってきました。私は「桜山ワイン会」に参加していたので、二次会で途中合流です。 このお店、トルコ料理・イタリアン・ヨーロッパ料理で2009年にオープンしているので、かなり老舗になると思いま…
8月2日(土)は、「桜山ワイン会」が開催されたので、参加してきました。この会は、Yさんが持っている自宅ワインを皆で共有する会で、今回で2回目開催というだそうです。偶然にも参加することができワインを楽しんできました。用意されたワインは、フラン…
7月31日(木)は、名古屋・本郷にある「南欧料理 Ange」に行ってきました。 素敵な店内です。お店の壁は、全てワインのコルクで出来ています。凄い~!! 本日のメニュー表です。 その中から注文したのは、 ・もものスープ ・ズワイガニとほうれん草のキッシ…