以前から気になっていた「羊神社」に行ってきました。
どこにあるのかというと、名古屋の上飯田から徒歩10分程度のところです。
どうしてこのことを知ることになったかというと、実は、「ドニチエコきっぷでめぐる名古屋歴史散歩」という本に載っているのです。
「羊神社」とは・・・伝説上の人物、羊太夫が火の神をまつったことから「羊神社」と呼ばれるようになったそうです。
また、このあたりの町名は辻町ですが、羊神社の「ひつじ」に由来し、「火辻」としていたものを、火を嫌って「辻」となったといわれるそうです。
どうしてこのことを知ることになったかというと、実は、「ドニチエコきっぷでめぐる名古屋歴史散歩」という本に載っているのです。
「羊神社」とは・・・伝説上の人物、羊太夫が火の神をまつったことから「羊神社」と呼ばれるようになったそうです。
また、このあたりの町名は辻町ですが、羊神社の「ひつじ」に由来し、「火辻」としていたものを、火を嫌って「辻」となったといわれるそうです。
たぶん、羊年のときには、多くの人出で賑わうものだと思います。
私は亥年なので、京都の亥をまつる神社に毎年参拝していますが、きっと羊年の方は毎年、参拝するのだろうなと思います。それにしても名古屋にこんな神社があるとは知りませんでした。
干支をまつる神社を探すのも面白いかもしれませんね。
干支をまつる神社を探すのも面白いかもしれませんね。