用意された「泡」は、以下の4種類です。


①フレデリック・マルトレ ブリュット トラディスション
生産者/フレドリック・マルトレ
品種/シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ各1/3
②ギィ・ド・フォレーズ ブリュット ナチュール
生産者/ギィ・ド・フォレーズ
品種/ピノ・ノワール100%
③アラン・ベルナーレ ブリュット プレミエ・クリュ ディジー
生産者/アラン・ベルナーレ
品種/シャルドネ60%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ5%
④ドゥラモット ブリュット ブラン・ド・ブラン
生産者/ドゥラモット
品種/シャルドネ100%
上記①から③に、「日本の暮らし」のオーガニック前菜を合わせました。
3本飲み比べると、違いが面白いですね。

生産者/フレドリック・マルトレ
品種/シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ各1/3
②ギィ・ド・フォレーズ ブリュット ナチュール
生産者/ギィ・ド・フォレーズ
品種/ピノ・ノワール100%
③アラン・ベルナーレ ブリュット プレミエ・クリュ ディジー
生産者/アラン・ベルナーレ
品種/シャルドネ60%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ5%
④ドゥラモット ブリュット ブラン・ド・ブラン
生産者/ドゥラモット
品種/シャルドネ100%
3本飲み比べると、違いが面白いですね。

さて、合わせたオーガニック前菜は、以下の通りです。


左上から
①赤玉ねぎのマリエ
②出汁巻き玉子
③黒ゴマ豆腐
④鴨ロース(柚子胡椒)
⑤鰹出汁ベースの焼き茄子とトマト(出汁ジュレ)
⑥生麩(黒たまり、白たまり)
そして、お蕎麦は、「レモン塩蕎麦」です。

①赤玉ねぎのマリエ
②出汁巻き玉子
③黒ゴマ豆腐
④鴨ロース(柚子胡椒)
⑤鰹出汁ベースの焼き茄子とトマト(出汁ジュレ)
⑥生麩(黒たまり、白たまり)

〆に「蕎麦湯」を頂きましたが、今まで、飲んだことのない濃厚な味わいでした。


蕎麦と「泡」は合いますね。