青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

「愛知大学 日本酒講座 極上コース」に参加してきました。

4月19日(土)は、26年春季「愛知大学 日本酒講座 日本酒をとりまく酒文化を探る極上コース」
の第一回目が開催されたので、参加してきました。
今回のテーマは、「酒造りの文化 ~蔵元さんを迎えて~」でした。

蔵元さんは、いつもの志太泉酒造の望月社長です。
前半は、望月社長による、今年の酒造りの傾向と酒造業界と志太泉の最新状況として、
以下の6項目のお話をいただきました。

1. 米(ばらつく 米の傾向)
2. 酒造米、入手困難(高い米から安い米まで)
3. 価格の高騰(同じく高い米から安い米まで)
4. 日本酒プチバブル(首都圏と地方の格差 値上げ傾向 秋田ネキスト5 若手蔵元)
5. 静岡県鑑評会でも、甘い酒有利
6. 志太泉 冷水製造装置導入、ボイラートラブル、新しい米(愛国、誉富士)


後半は、チーム対抗戦のゲームです。
題して「もし、あなたが杜氏(蔵人)だったら?」

前提状況は、
① あなたは、わがままな蔵元に勤める杜氏である。蔵元は、ワンマン経営者であって絶対的な権力
を持っている。そのわがままな蔵元は、甘いお酒が大好きである。そこで当時(あなた)に日本酒度がマイナス10以上のお酒を造らないと解雇するぞと脅されている。あなたは、本当は、こんな蔵は辞めてやりたいが、実は多額の借金があり、もし、解雇されると、闇金業者に返すお金がなく、もし、お金が返せない場合、闇金業者からも命の保証はできないと脅かされている。そのため、杜氏であるあなたは、何が何でも、あま~いお酒を造らなくてはならない。
補足状況A あま~いだけで酒が飲みにくいのであれば甘酸っぱく
補足状況B 蔵元はケチで強欲でもうけ至上主義である。
② 仕込本数は1本
純米酒で仕込む
④ 速醸酒母で仕込む

あたなのチームは、酒造りのチームである。チーム内の誰かを杜氏に選んで、杜氏を中心に
このお酒を造るための様々な、原材料、精米歩合、給水歩合、麹造り、酵母、仕込配合(麹歩合)
を選択するという内容です。

台紙が用意され、ここにカードを組み合わせていくのです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


我々2番チームの結果は、以下のとおりです。
イメージ 4

5チームの結果が出揃い、望月社長によるコメントです。
我々2番チームの結果は、概ね、正解でした。
イメージ 5



チームミッション2
なんとか、あま~い酒を造るのに成功したチームにさらなる難題が蔵元から課せられた。
ある時、志太泉酒造の純米吟醸入魂山田錦というお酒を飲んだわがまま蔵元は、とても気に入ってしまった。
そして、杜氏のあなたに命令した。この酒の酒質を完全コピーせよ。

我々2番チームの結果は、以下のとおり
イメージ 6

5チームの結果が出揃い、望月社長によるコメントです。
我々2番チームの結果は、意外と外れてしまいました。
誠に難しい・・・でも、面白い!!!
イメージ 7



本日の講座としては、ここまででしたが・・・

自由研究として、宿題です。

自分の理想の酒造りレシピとは?

あなたが、理想とするお酒は?
原材料:山田錦・五百万石・美山錦・雄町・愛山・亀の尾・八反35号・八反錦・越淡麗・・・
精米歩合
吸水歩合:多め・標準・少な目
麹造り:つきはぜ・そうはぜ
酵母:きょうかい7号・9号・10号・14号・15号・1801酵母・アルプス酵母・明利酵母・・・
仕込配合:麹多め・標準・少な目

その他
酒母:速醸酒母・山廃・生もの
汲水:多め・標準・少な目
もろみ日数:長め・標準・低め
醗酵温度:高め・標準・低め
アルコール添加:あり・なし・・・

まさに酒造りとは、自由設計ですね・・・
無限にあるパターンから、新たな日本酒が出来上がるように思います。
きっと、どこかの蔵元が挑戦してくれることでしょう。
誠に面白い企画でした。

さすが、極上コースですね。
次回も楽しみです。