青空が好きです

ヤフーブログから移行しました。

2009-01-01から1年間の記事一覧

今週のお酒は「米宗 純米極薄濁り生酒 雪うさぎ」です。

名称:「米宗 純米極薄濁り生酒 雪うさぎ」 製造者:青木酒造(愛知県愛西市) 原材料:米、米麹 使用米:若水 精米歩合:70% アルコール度:17度 日本酒度:+2 酸度:2.2 今週のお酒は「米宗 純米極薄濁り生酒 雪うさぎ」です。 このお酒は、今年…

「一位:長珍の会」に参加して

6月20日(土)は、「一位」にて「長珍の会」が開催されたので参加してきました。 この会は、「一位」が新店舗となってから初めて開催するお酒の会です。 記念すべき第1回目は、愛知県津島市にある「長珍酒造」の蔵元夫妻と蔵人を囲んでという企画です。 …

今週のお酒は「よしかわ杜氏 天恵楽」です。

名称:「よしかわ杜氏 純米吟醸 天恵楽」 製造者:(よしかわ杜氏の郷:新潟県上越市) 原材料:米、米麹 使用米:吉川産山田錦(100%) 精米歩合:50% アルコール度:16~17度 日本酒度:+2 酸度:1.2 今週のお酒は「よしかわ杜氏 純米吟醸…

「A大学の日本酒講座」に参加して

6月13日(土)は、「A大学の日本酒講座第3回目」が開催されたので参加してきました。 今回は、長期熟成酒(古酒)がテーマです。 用意されたお酒は以下の7種類です。 ①東洋美人:澄川酒造場(山口県) 98年1月製 ②白山:小堀酒造場(石川県) 94…

「尾張津島の魅力を探る」学・集・会に参加して

「尾張津島の魅力を探る」学・集・会というのが昨年から開催されています。 津島市のシンボルである津島神社を様々な角度から勉強し、津島神社の魅力を再発見するという趣旨で市民グループ「紡ぎたい津島」が企画しています。 今回で4回目の開催となり参加…

「日本酒の基本」を購入しました

枻(えい)出版社から出ている「日本酒の基本」を購入しました。 テーマは、「若き蔵人たちが醸す21世紀の日本酒を知る」です。 実は、この本、岐阜県瑞浪市にある「中島醸造」さんのHPで紹介されているのを見つけ、早速購入したものですが・・・ この1…

「幻の日本酒を飲む会6月例会」に参加して

6月9日(火)は、「幻の日本酒を飲む会6月例会」が開催されたので参加してきました。 今回は、酒造好適米をテーマに桜で名高い信州高遠のお酒「仙醸」を味わうというものでした。 (株)仙醸は創業より140年余になりますが、南アルプスの高峰「仙丈ヶ…

20酒造年度全国新酒鑑評会金賞のお酒です。

20酒造年度全国新酒鑑評会金賞および岐阜県新酒鑑評会岐阜県知事賞受賞のお酒を飲ませていただきました。 名称:「美濃天狗 大吟醸 鼻高々」 製造者:(林酒造:岐阜県可児市) 原材料:米、米麹、醸造アルコール 使用米:山田錦 精米歩合:35% アルコ…

「大鋸酒店」で「小左衛門」の杜氏さんに会いました

6月7日(日)は、中津川にある「中山道大鋸」酒店において、店舗移転5周年記念イベントを開催されていましたので、お伺いしてきました。 http://nakasendo-ohga.com/ そこで、なんと「小左衛門」の中島醸造さんの杜氏さんに会うことができました。 実は、…

今週のお酒は「生生熟成5055」です。

名称:「長珍 生生熟成5055 純米吟醸無濾過・本生 19BY」 製造者:(長珍酒造:愛知県津島市) 原材料:米、米麹 使用米(麹米)兵庫県産山田錦2割 (掛米)広島県産八反錦8割 精米歩合:麹米50% 掛米55% アルコール度:17~18度 日本酒…

日本酒を楽しむ会「愛知県と岐阜県の日本酒を立食形式で楽しむ」

5月23日(土)にとある場所で日本酒を持ち込んで、日本酒を楽しむ会を開催しました。今回のテーマは、「愛知県と岐阜県の日本酒を立食形式で楽しむ」とし、初めて立食形式で開催してみました。 用意したお酒は、以下の26種類、合計130合です。 1.…

「栃木の大那を味わう会」に参加して

5月17日(日)は、丸の内にある「かめい」さんが久し振りに日本酒の会を開催していただきましたので、期待しながら参加してきました。 テーマは、ずばり「栃木の大那を味わう会」です。 大那(だいな)とは、栃木の大いなる那須の大地が育んだ豊穣なバッ…

多治見うなぎ料理「桜庵」でランチ

多治見はうなぎ料理が有名です。 昔からあるうなぎ料理店もいいのですが、昨年4月にオープンしたうなぎ料理「桜庵」に以前から行ってみたいと思っていましたが、1年が過ぎてようやく実現しました。 実は、このお店、以前は蕎麦と懐石の有名店でした。 10…

「ナンジャモンジャ」を見てきました。

通称「ナンジャモンジャ」よ呼ばれる「ヒトツバタゴ」を見てきました。 新緑の葉の上に、純白な粉雪を散らしたような感じで「春の雪」と表現されたりします。 「ヒトツバタコ」は、岐阜県、愛知県の木曽川流域と対馬に自生するモクセイ科の落葉高木です。 ま…

今週のお酒は「はなざかり 特別純米 しずく」です。

名称:「無濾過生原酒氷温熟成 特別純米 はなざかり しずく」 製造者:(花盛酒造:岐阜県八百津町) 原材料:米、米麹 アルコール度:17~18度 精米歩合:55% 使用米:ひだほまれ 今週のお酒は「無濾過生原酒氷温熟成 特別純米 はなざかり しずく」…

鉄板スパ発祥の店「喫茶ユキ」でランチ

名古屋メシの隠れ定番である「鉄板スパゲティ」はその名の通り鉄板の上にスパゲティを乗せた料理であり、名古屋市内の喫茶店ではしばしば見られるメニューです。 そこで、久振りに鉄板スパゲティが食べたくなり・・・ 鉄板スパゲティのルーツである「喫茶ユ…

今週のお酒は「美濃天狗 つらら酒」です。

名称:「美濃天狗 つらら酒 活性にごり酒」 製造者:(林酒造:岐阜県可児市) 原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:15~16度 精米歩合:60% 使用米:低農薬酒造好適米「五百万石」 今週のお酒は「美濃天狗 つらら酒 活性にごり酒」です…

お気に入りの居酒屋「杉山康夫」(津島編)

最近、お気に入りの居酒屋があります。店名は、「杉山康夫」です。 昨年7月に津島に転勤となり、ときどき利用していますが、安くて美味しいとてもいいお店です。 とある日のメニュー表です。 今日、注文したのは・・・・ 刺身盛り合わせ 豚肉とピーマンとキ…

お気に入りの喫茶店「ポケット」(津島編)

最近、お気に入りの喫茶店があります。店名は、「ポケット」です。 昨年7月に津島に転勤となり、いつも、毎朝、モーニングでお世話になっています。 モーニングは、トーストかサンドイッチを選べますが、いつもサンドイッチを注文してしまいます。 また、コ…

3周年を迎えた「みーま」に行ってきました。

5月1日に3周年を迎えた「みーま」に4月30日に行ってきました。 今日も気になるお酒ばかりです。 そんな中、選んだお酒は、「一白水成 純米吟醸生」(美山錦) そして、2杯目は、「亀甲花菱 純米無濾過生」(美山錦) どちらも、私好みのお酒でした。 …

「炭火やきとり赤い鳥」でランチ

岐阜駅アクティブGにある「炭火やきとり赤い鳥」でランチしてきました。 炭火やきとりのお店なので、夜はもちろん居酒屋として利用できますが、ランチは、「親子丼」や「奥美濃古地鶏のきじ焼き」が人気です。 ですが、今回は、妙に気になった「鶏キムチの…

今週のお酒は「長珍酒造 しぼりたて無濾過本生 20BY」です。

名称:「長珍酒造 しぼりたて無濾過本生 20BY」 製造者:(長珍酒造:愛知県津島市) 原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:19~20度 日本酒度:+3 今週のお酒は「長珍酒造 しぼりたて無濾過本生 20BY」です。 このお酒は、松坂屋…

「第17回美濃・飛騨酒蔵の集い」に参加してきました。

4月26日(日)は、「第17回美濃・飛騨酒蔵の集い」に参加してきました。 場所はJR岐阜駅に直結する「TAKUMIミュジーアム」です。飲食店関係者や地酒ファンが400名参加し、銘酒に酔いしれたと4月27日の中日新聞岐阜県版に掲載されておりま…

今週のお酒は「諏訪泉 しぼりたておりがらみ生原酒」です。

名称:「諏訪泉 特別純米 しぼりたておりがらみ生原酒」 製造者:(諏訪泉酒造(株):鳥取県八頭郡智頭町) 原材料:米、米麹 アルコール度:18~19度 精米歩合:55% 日本酒度:+4.5 酸度:1.8 今週のお酒は「諏訪泉 特別純米 しぼりたており…

津島天王川公園の藤を見てきました。

津島は、昔、藤浪の里と言われ、藤の名所であったそうです。 この藤の名所を再現した藤棚は、長さ275m、面積は約5034㎡で12種類114本の藤が咲き誇るものです。 4月25日からは「尾張津島藤まつり」も開催されていますが、藤まつり前に藤棚を…

第1回歴史検定「津島の達人」試験に合格しました。

3月22日(日)に開催された第1回信長の台所歴史検定「津島の達人」の試験について、 合格結果は3月30日の段階で判明しておりましたが、昨日、合格証書が届きました。 副賞として、「つし丸バッジ」がついておりました。 第1回目ということで、合格率…

「幻の日本酒を飲む会4月例会」に参加して

4月14日(火)は、「幻の日本酒を飲む会4月例会」に参加してきました。 今回のお店は、名古屋市中区栄3丁目にある「門倉(かどくら)」というお店です。 出席者41名のため、入口には、「本日貸切」の表示がされておりました。 お店のコンセプトは、「…

日本酒を楽しむ会「愛知の地酒フェア限定酒を楽しむ」

4月9日(木)にとある場所で日本酒を持ち込んで、日本酒を楽しむ会を開催しました。 今回のテーマは、4月1日から松坂屋本店で1週間開催されていた「愛知の地酒フェア」から限定酒を7種類用意しました。 なお、用意した日本酒は写真左2番目からとなります…

林酒造さんから「大吟醸 鼻高々」のお酒が届きました。

林酒造さんで今年1月19日(月)から23日(金)までの1週間、酒造り体験をさせていただきました。たった1週間だったのですが、麹米、掛米の洗米、浸漬、蒸し、麹造りまでを手伝ったお酒が出来上がり、光栄にもいただくことができました。 いただいたお…

今週のお酒は「純米酒 不老門」です。

名称:「純米酒 不老門」 製造者:(伊勢屋商店:愛知県豊橋市花田町) 原材料:米、米麹 アルコール度:15~16度 精米歩合:65% 今週のお酒は「純米酒 不老門」です。 このお酒は、3月29日(日)に開催された「日本酒の会sakenagoyaの花見」に出…